第3回さんみつ作品展・ご報告

2025年 7月23日(水)→26日(土)

 第3回さんみつ作品展が開催されました

 

 

 

 

第3回では「夏」をテーマにして

さんみつではどんなものを作るのかを

お知らせするための作品を展示いたしました

 

また今回

親子でつくる夏のちいさな思い出 〜さんみつの手づくり時間〜
と題して

 

さんみつ初のワークショップ

親子で楽しめるちいさな制作体験を開催いたしました

 


作品を観るだけじゃなく
親子でちょこっと手を動かせる時間を
おすそわけできたらいいな

そんな思いから生まれた小さなおまけ企画

今回のテーマは《飛び出すカードづくり》


あらかじめカットしておいた色とりどりの画用紙
自由に選べるシールや型抜きのパーツ
色ペンなどをたくさんご用意

刃物は使わずに貼り付けるだけで完成
小さなお子さんも安心して参加していただけました🌼

机いっぱいに広がるカラフルな材料を前に
「どれにしようかな?」と目を輝かせる子どもたち
そして思い思いにカードをデコレーション
していく時間は会場が優しい空気に包まれていました

作品展の展示を「見る」だけでなく
実際に「つくる」楽しさを味わっていただけた事
とても嬉しかったです



今回のワークショップには
9名のお子さんが参加してくれました
18歳 中学生 小学生 そして幼稚園の子まで
幅広い年齢の子どもたちが親子でものづくりに
取り組む姿は とても温かい光景でした

特に 幼稚園児や小学校低学年の子どもたちの
“小さな手”が
一所懸命に紙を押さえたり
色を選んで並べたりする姿は
普段は中学生と向き合うことが多い私にとって
とっても愛おしく 心に深く残りました

 


アンケートで届いた声を一部ご紹介します

💌「シールやカードが豊富で、選び放題なのが楽しかった!」
🎨「自分で自由に考えて作れるのが嬉しかった」
💡「限られた材料だからこそアイデアを巡らせて作れた」
🌟「普段はなかなか経験できない立体作品に挑戦できて良かった」
👨‍👩‍👧‍👦「親子で一緒に夢中になれて、夏休みの良い思い出になった」

 

 

そしてなんと…参加者全員が


「またやりたい!」と答えてくれました❣

 



お母さん方からも 嬉しい声が届きました📌

💡「普段家ではなかなか製作させる機会がないので良かったです」
💡「子どもの発想を尊重して見守れたのが新鮮でした」
💡「私自身の子育ての勉強にもなりました」



作品が完成するたびに

「できた!」
「見てみて!」

声と笑顔が広がり
それぞれのカードが家族の思い出の1ページになったようです

参加してくださったみなさん
応援してくださったみなさん
本当にありがとうございました🙌

さんみつはこれからも
「ものづくりを通して生きる力を育む」活動を続けていきます


そして一人でも多くの方々にさんみつを知って頂き

ものづくりの楽しさをお伝えしたい

 

そんな気持ちで頑張ってまいります

 

 

開催中は多くの方々に楽しんで頂き

喫茶でお越しのお客様にも作品に興味を持って頂き

ご質問やお褒めの言葉をかけていただきました

 

前回に引き続きギャラリーは

喫茶スーズ焙煎所さん

おいしい珈琲にチャイに夏限定のかき氷 

 

そして何より居心地の良い優しい空間で素敵な夏の思い出となりました

心より感謝申し上げます

 

 

今冬には第4回作品展を予定しています

ひとりでも多くの方へさんみつお伝え出来たらと思います

 

今後ともさんみつを どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 喫茶スーズ焙煎所

https://suuscoffee.com/blog/

 



展示作品





ワークショップ



さんみつがめざすもの